Follow us!

Facebook Twitter

KNOWLEDGE

調理用語集


【マクロ,マグロ】

検索ページに戻る

マグロはスズキ目のサバ科に属する回遊魚。
市場に出荷される種類は、クロマグロ、ミナミマグロ(別名インドマグロ)、メバチマグロ、キハダマグロ、それにビンナガマグロの5種。


コシナガマグロ、ヒレグロマグロといったマグロもいるが、市場に出回ることはほとんどない。

クロマグロの棲息分布は赤道を中心に南北に緯度45度の範囲にあり、季節によって移動する。日本近海では、毎年台湾あたりから日本海側の対馬海流と太平洋側の黒潮の二手に分かれ、餌であるイワシ、トビウオ、サバ、カツオ、イカなどの小型の回遊魚を追いかけて北上する。

6月ごろに生まれた稚魚が翌春になると、5〜6kgの幼魚に育ち、日本海側で大量に獲れる。このころのマグロを関東ではメジもしくはメジマグロといい、関西ではヨコワもしくはヨコカワという。

食の便利図鑑

日本の伝統食品を調べる
外食用語集
調理用語集
外食産業50年史